上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
G.Wも終わり多分空いているだろう上野にnamiちゃん、ちゃほさんと
![]() いつ見ても『ハガレン』の真理の門に似てるとおもうのは私だけではないはず ![]() さて駐車場から出てきた二人と無事に会えて まずはアメ横へ ![]() 果物のバーを売ってるアメ横って一体・・・観光地なのか?! ![]() namiちゃんお勧めのロティサリーチキンのお店 チキンマン ![]() ブラブラとアメ横を歩き 御徒町へ namiちゃんが行きたいと云った スパゲティーのパンチョ う~む。。。店内の写真は撮らなかったのですが オヤジばかり。。。 あ、ちゃほさんの事じゃないのよ ![]() ![]() ![]() どーしても顔出ししたくないって云うnamiちゃん ![]() んでこれがナポリタンの全部乗せ ![]() お味は・・・・・・・・・・・・また行きたいって訳てもないな。 とりあえず完食はしたけどサ ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
『空腹時に商店街なんて歩くもんじゃない』を再認識しながら
お次は吉野町へ移動 ![]() 創業大正12年の甘納豆のおもや レトロな作りの(ホントに年代モノの建物ですが 笑) ![]() 全種類が揃うのは昼頃らしいと云う事で時間調整しつつ到着すると 奥でおじちゃんが作業中。 計りもレトロ♪ ![]() おもや(食べログ) 夕方には無くなってしまうそうなので、機会があればぜひ行ってみてください お勧め度☆☆☆です 次に写真撮らなかったんですが 横浜橋商店街へ 松原商店街の後だったもんでイマイチでしたが ![]() さ、お腹の空き具合もmaxになったところで 福富町のイタリーノ(食べログ)へ♪ 今回は時間をずらしたもんで並びもしないでゆったりと ![]() 本日のランチは 『メンチカツ』 ![]() ご飯少な目にしましたが、、、 こんなバリューム ![]() 年賀状の使おうかな(笑) 当然の事ながら3人とも完食 腹ごなしに伊勢佐木町をぶらぶらと ![]() ![]() ![]() 昔からあるへびや ![]() 伊勢佐木町にはこんな看板もあります ![]() そういえば、青江 三奈のお墓ってぴの字のお祖母ちゃん達のお墓の向かいだったっけ(笑) 食後に浜志まんでケーキ♪って思ってたんですが、さすがに入らない お持ち帰りにして散らかってる我が家にお立ち寄り戴きまして 横浜ディープ探索が終了いたしました ![]() 次回はドコにしましょうか?セラママさん♪ |
![]() |
リジョンのショーの時ですが
遊びにきてくれたセラママさんからの戴き物♪ ![]() ろの字曰く「ぴの字の好物をよくご存知で(笑)」 はい、私は『きんつば』と『豆大福』大好きです 松川は名前だけは知っていたのですが 食べた事なかったので、嬉しい ![]() 味は、、、 ひつこい甘さもなく、豆の味を堪能できる逸品でした フツーのきんつばの表面の皮の食感がないのと、手が汚れてしまうが残念ですが コレはこれで大変美味しゅうございました♪ あと、写真撮らなかったのですが 黒豆大福も会場で頂きましたが それも美味しかった♪ ただ、、、私は黒豆があまり好きではないんだな、、、 ![]() あのポリフェノールっぽい味(←どんな味だよ) きっと、このお店は小豆が美味しいんだろう♪ あと数年で閉店してしまうとか、、、ぜひ一度訪問してみたいもんだ 四代目松川(食べログのサイトです) |
![]() |
4/30の南部の帰り道です
富岡総合公園の東側ですがこんな感じです ![]() 少し西側を向くとこんな感じ ![]() ランドマークも見えますが、分かります? ほらほら ![]() ツツジだかサツキだか(笑) ![]() ちょうどこの写真を撮る時に、、、 南部で買った卵を後ろのベンチに置いていたら 背後から ガサガサ、、、、、ガシャ カラスにベンチから落とされてしまいました ![]() なんてヤツだ ![]() |
![]() |
| ホーム |
|